国の小規模事業者持続化補助金(一般型第17回)と(創業型第1回)のサイトが開設しました。
2025 / 03 / 06
補助金・助成金
補正予算の通過を受けて、約1年ぶりの小規模事業者持続化補助金の内容(暫定版)が公開されました。
今回から一般型(第17回)と創業型(第1回)に分かれました。
申込み受付開始は電子申請(GビズIDプライムが必要GビズID | Home)で2025年5月1日(木)から、
申込み受付締切日が2025年6月13日(金)17時となっています。
ややこしいのですが、一般型は商工会地区の事業者と商工会議所地区の事業者で申請サイトが異なります。(一方で、創業型は申請サイトが一本化されています)
また6月3日(火)までにだいたい完成した申請内容や添付書類を揃えたうえでご自身の地区の(様式4)事業支援計画書の発行依頼をする必要があります。
詳しくはそれぞれの地区の公募要領(確定版)、後日公開の「参考資料」「よくある質問」が出てからなので、まずは速報としてご確認ください。
大和郡山市商工会では、4月ごろから、集団での補助金説明会を数回おこなう計画をしています。続報をお待ちください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小規模事業者持続化補助金<一般型・通常枠>(第17回)」
なお、公募要領(確定版)については、改めてご確認ください。
1.一般型・事業概要
地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けて自ら策定した経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。
2.申請要件・申請方法・お問い合わせ先
詳細は、下記ホームページを御覧ください。
商工会の管轄地域で事業を営まれている小規模事業者の方
URL:https://www.jizokukanb.com/jizokuka_r6h/
商工会議所の管轄地域で事業を営まれている小規模事業者の方
URL: https://r6.jizokukahojokin.info/

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「小規模事業者持続化補助金<創業型>(第1回)」なお、公募要領(確定版)については、改めてご確認ください。
1.創業型・事業概要
地域の雇用や産業を支える創業後3年以内の小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とし、持続的な経営に向けて自ら策定した経営計画に基づく販路開拓等の取組を支援します。
2.申請要件・申請方法・お問い合わせ先
詳細は、下記ホームページを御覧ください。
持続化補助金<創業型>事務局HP
URL: https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/
