楽しみながらおもてなし  
第12回 「大和な雛まつり」 開催のご案内
  早春の城下町を彩る「大和な雛まつり」 今年も旧城下町一帯で寺社・町屋・店舗などの展示場所のご参加を
 いただき開催いたします。メイン会場「町家物語館」・「箱本館紺屋」や寺社・登録有形文化財の町屋、商家、
 町家での公開になります。
  今年も市内の保育園児・幼稚園児による手作り雛人形の展示を「手作りお雛さま博覧会」と題して、商業施設
 「asumo大和郡山店」の各フロアで行います。
  ぜひ、大和郡山にお越しいただき、城下町、大和郡山の魅力を発見して下さい。
  今回の開催も、各店舗等には新型コロナウイルスの対策を取っての参加をお願いしています。
  また、新型コロナウイルスの感染拡大により、各展示参加店等で、公開日時の変更や
 規模の縮小・展示の中止もあり得ますのでご了承お願いいたします。


開催日時  令和5年2月25日(土)~3月5日(日)

開催場所 大和郡山市 旧市街地周辺
       
(柳町・堺町商店街周辺、近鉄郡山・JR郡山周辺など)
最寄り駅
 近鉄橿原線 近鉄郡山駅 、JR大和路線  郡山駅

 ※オープニングセレモニー 令和5年2月25日(土) 午後1時30分~
                  大和郡山市役所庁舎南側駐車場

                   
いちじくワインで乾杯、大和獅子太鼓の演奏 など予定
                   
※雨天中止の場合があります。
 ※「箱本館 紺屋」・「町家物語館」の入館に関するお知らせ

   
 ①入館に関しては、マスクの着用・手指の消毒・検温等をお願いします。
    ②入館人数を制限のうえ、ご入館いただく場合がございます。
    ※入店等に関しては、各展示場所の指示・対応にご協力をお願いいたします。
 ※今回も近鉄郡山駅前の案内所(仮設テント)の設置は行いません。

 【てくてくマップ(ご来場者用)のご案内】
 第12回大和な雛まつりてくてくマップ
(PDF)
    
修正事項のお知らせ
     
下記③各店舗のイベント・限定販売ページ  
         No.91 「箱本物語館」 記載もれがありましたので追記しました。

       
No.55 「米澤酒店」 都合により大正時代の雛の飾付は中止になりました。
       下記②参加店一覧ページ
         No.46 「うどんとこんぶ鶴田昆布店」 の記載誤りが下記の通りありました。
           期間中の休業日   (誤)水・木 ⇒ (正)日・水・木
     ①表  紙

    ②参加店一覧
    ③各店舗のイベント・限定販売など  
修正分
    ④イベント関連
    ⑤てくてくマップ(地図)
  主な配布予定場所
   近鉄郡山駅(橿原神宮行きホーム側 改札前)
  
JR郡山駅(又は市観光協会:改札出て、向かって左階段出てスグ)
  
アスモ大和郡山店アスモ大和郡山店の場所(地図)
   町家物語館、箱本館「紺屋」、箱本十三町観光案内所、大和郡山市観光協会、
   大和郡山市商工会、大和郡山市役所、三の丸会館、やまと郡山城ホール、
    他 主な展示場所  ※配布は2月中旬からの予定です。
 
お願い:大和な雛まつりに、周辺の店舗の駐車場に駐車されてご参加いただ
    きますと、 大変ご迷惑になりますので、商工会館駐車場(無料)、
    近鉄郡山駅前 三の丸駐車場(有料)・JR郡山駅前駐車場(有料)、
    周辺のコインパーキング等をご利用下さい。

   お問合せ先  大和郡山市商工会 0743-53-5955
          一般社団法人 大和郡山市観光協会 0743-52-2010

以下は第11回以前の開催掲載分になります。ご注意下さい。
【第11回開催 展示参加店様より送付いただいた展示風景写真】
 
No.22 お化粧パーク はるみちや様      No.47 さくら倶楽部様
  
No.53 玉井時計店様
   
No.19 asmo大和郡山店
  
No.65 町家物語館
        
No.87 箱本館「紺屋」
  

 第10回 各展示場のお雛様(順不同)のご紹介
No.58 町家物語館
      
      
No.77 箱本館「紺屋」
      
No.17 アスモ大和郡山店(園児たちの手作りお雛さま博覧会)
      
No.69 まいどほーる(一刀彫・能面つくりサークル作品展※展示はR3.3.2まで) 
      
     幸福の金魚も展示中!
No.59 源九郎稲荷神社
      
No.65 郡山八幡神社
    
No.80 圓融寺           No.84 薬園八幡神社
     
  以下は過去の開催分です。ご注意下さい。 メイン会場のお雛様
箱本館「紺屋」つるし雛(写真:第8回展示分) 町家物語館の大階段(写真:第8回展示分) アスモ大和郡山店(写真:第8回展示分)
  第9回展示分はこちらから 第9回展示分はこちらから 「園児たちの手作りお雛様博覧会」
   第9回展示分はこちらから


 
オープニングセレモニー (終了しました。)

令和2年2月22日(土) 午後1時30分~
 
場 所  大和郡山市役所玄関にて
 
内 容  やまと獅子太鼓の演奏(雨天中止)
       郡山南幼稚園児によるダンス
       いちじくワイン除幕式
       いちじくワインで乾杯
       アートバルーン など
  
     「いちじくワイン」で乾杯
  
 各展示場所より提供のあった「雛人形展示」の写真 



マップNo.24 お化粧パーク はるみちや様より
マップNo.21 山本耳鼻咽喉科様より マップNo.21 山本耳鼻咽喉科様より
マップNo.89 まいどほーる
  「水彩画三人展」(入場無料)
 
マップNo.89 まいどほーる「幸福の金魚」展示中  マップNo.87 葉本家(登録有形文化財)

 (掲載は順不同)
 マップNo.  1 和 祐 楽
 マップNo.  7 コミュニティスクエア那楢多
 マップNo.  8 赤膚焼窯元 小川二楽
 マップNo. 20 asmo大和郡山店「園児たちの手作りお雛様博覧会」
 マップNo. 37 カフェ シエスタ
 マップNo. 49 こちくや
 マップNo. 59 米澤酒店
 マップNo. 71 町家物語館
 マップNo. 72 源九郎稲荷神社
 マップNo. 73 北谷呉服店「ネコと金魚水槽」
 マップNo. 75 元ヤマトヤ洋品店
 マップNo. 81 郡山八幡神社
 マップNo. 87 葉本家(登録有形文化財)「ハモト プチミュージアム」
 マップNo.100 箱本館「紺屋」 開催期間中 (入館料無料)
 
コンサートイベントのご案内

      マップNo.21 山本耳鼻咽喉科様より 2月23日(日)午後1時~ 「雛まつりコンサート」

 
English Guide
    ①Koriyama Hinamatsuri Festival
    ②History of Hina-doll
    ③Hina-dolls
    ④Machiya-Monogatari-kan ①Grand Hall
    ⑤Machiya-monogatari-kan ②Japanese Gardens


以下は過去の情報です、ご注意下さい!

   平成31年 第八回大和な雛まつり 告知ポスター PDF

   ※雛まつりのお手伝いをしてくださる方(準備・片付け)を募集しています。

 【第八回大和な雛まつりメイン会場】のご案内
       
展示会場        展 示 内 容 
「アスモ大和郡山」・「園児たちの手作りお雛様博覧会 (市内保育園・市内幼稚園)

     

「箱本館 紺屋」 ・「吊るし雛」 (和布の会「河野幸代」)


                                  

 第七回大和な雛まつり 雛まるごとマップ  期間中の主な配置場所はこちら!
   来場者向け総合マップです。 
   
    雛のひとりごと最新情報を掲載! 

 オープニングセレモニー (終了しました)
   日  時  平成30年2月24日(土)  午前10時~     場  所  ユミバ鳳凰堂 南側駐車場  柳2丁目(マップNo.68)
   内  容  やまと獅子太鼓の演奏 、 主催者・来賓あいさつ 、鏡開き ・ お酒のふるまい
       着ぐるみ「大和ゆかりちゃん」と「ゆかいな仲間たち」もやって来ます。 写真撮影もできます。
    

    

各展示場所のお雛様各展示場所より掲載希望があった雛展示写真を掲載しています。(一部、主催者で撮影分あり)
                            上記の「雛のひとりごと」ブログもご参照下さい。(2月24日以降予定)

  音deつなぐ大和な雛まつりのご案内(雛まつり推進委員会)
     開 催 日      音deつなぐ大和な雛まつり  開催時間・場所等は下記よりご確認下さい。※入場無料 
   2月24日(土) 紙 芝 居                     -郡山かみしばい劇場-
   2月25日(日) 男声合唱                     -男声合唱団 ゾンターク-
   2月26日(月) ウククレ                      -鈴木 智貴-
   2月28日(水) 箏・三絃・尺八    -筑紫和みの会・静麗会・木村篝山・中山優雨山-
   3月 1日(木) 室 内 樂                 -アンサンブル フローラ- 
   3月 2日(金) ピアノ・サックス&オカリナ            -デュオ・たんと-
   3月 3日(土) 二胡・ギター                    -か む な び-
   3月 4日(日) 落  語                      -桂 文鹿-
 参考
  以下は、(第6回)開催分です。 

 

                                   

  オープニングセレモニーのご案内 (終了いたしました。)
   日  時  平成29年2月25日(土)  午前10時~
   場  所  ユミバ鳳凰堂 南側駐車場 柳2丁目(マップNo.66)
   内  容  やまと獅子太鼓の演奏 、 主催者・来賓あいさつ 、鏡開き ・ お酒のふるまい

           

           
      音deつなぐ大和な雛まつり(市議会 議場コンサートの風景)
   日  時  平成29年2月28日(火)  午後2時~ 
大和郡山市役所 市議会議場
    演奏者   あんさんぶる・こすもす
       

第6回 各展示場所の展示風景  順不同
 町家・神社など    写真をクリック の展示場所は複数枚、掲載(写真をクリックして下さい)
    

 103 箱本館「紺屋」 メイン会場
 大和な雛まつり期間中:入館料無料     写真をクリック
  112 葉本家
 登録有形文化財 景観建築賞
     写真をクリック
 「葉本家」(YouTubeリンクしました)
 107 源九郎神社
                   写真をクリック      
14 中矢田筋会館    流し雛展示   写真をクリック  
 68 成りきり体験  
 91 郡山八幡神社         写真をクリック   

 96 まいどほーる(商工会館)  幸福の金魚設置中
    ステンドグラス展 開催中
     写真をクリック   
  116 料理旅館 尾川         写真をクリック  

 1 植槻八幡神社          写真をクリック
 19 三の丸会館 18 大和郡山市役所
 86 元ヤマトヤ洋品店(村上家)   写真をクリック
 
 
 69 米澤酒店             写真をクリック
 
 59 こちくや
 
21 アスモ大和郡山店
 
8 赤膚焼窯元 小川 ニ楽
 
 106 圓融寺
 
 54 本家菊屋 「竹アート」
 
 55 菊寿亭 「竹の國」        写真をクリック
  114 布あそび川村
  115 楠本家  84 常福寺  108 洞泉寺町の町家  
118 報土寺
 
121 實相寺
 
88 岡野家
 
122 堀田家
  125 小南家

123 薬園八幡神社
 17 米田家
100 箱本十三町観光案内所
 
135 一般社団法人 大和郡山市観光協会
 
113 中村家
 
15 やまと郡山城ホール
 
15 やまと郡山城ホールに展示(改札水槽)
 
14 柳沢文庫
 
98 杉山小児科医院             写真をクリック   
 
53 桝井家              参考 第5回分より
  119 鈴木家            写真をクリック      
 94 野ばらサロン 洋楽器を持つた雛! 写真をクリック  

各展示場所(お店)のお雛様 No.1~33

各展示場所(お店)のお雛様 No.34~65

各展示場所(お店)のお雛様 No.66~99

各展示場所(お店)のお雛様 No.100~141