郡山市内史跡めぐり

城下町散策
 低い家並みを縫って、細い路地にも、格子のはまった家々にも歴史の香りが漂います。郡山城跡を背に歴史の迷路に一歩、足を踏み込んでみてください。
 
矢田丘陵散策
 美しい自然と澄んだ空気を満喫するには最適のコースです。遊歩道も整備され、由緒ある古寺巡りに便利です。
 
修験道
 JR大和小泉駅を基点に日本の名園のひとつに数えられている慈光院より日本最古の厄除けで知られる松尾寺へのコース。山並みは厳しいものの、松尾寺よりの大和平野の一望はすばらしいものです。
 
田園散策
 佐保川の東を南北に通る古代の道で最大級の下ッ道。中世の戦乱期に外敵からの防備と用水確保のために作られた稗田環濠集落など、輝く朝にぜひ出かけてみてください。
 
古代ロマン散策
 高速道路、大和中央道路、新しい都市づくりのすぐそばながら、古代の景色そのもの。遠い昔の人々の声が今にも聞こえてきそうです。